年齢と権利・能力の関係について(各種法令・判例・学説に基づく)

 

 

30歳
参議院議員都道府県知事の被選挙権(公職選挙法
 
25歳
衆議院議員・市町村長・都道県議会議員・市町村議会議員の被選挙権(公職選挙法
養親となる権利(民法
 
21歳
大型自動車免許の取得(道路交通法
 
20歳
酒・タバコの購入・使用(未成年者飲酒禁止法未成年者喫煙禁止法
公営ギャンブル(賭博の例外)(競馬法自転車競技法・モーターボート競走法小型自動車競走法)
中型自動車免許の取得(道路交通法
国民年金の強制加入年齢(国民年金法)
 
18歳
成年(法律行為(契約等)及び責任)(民法
婚姻適齢(可能年齢)(民法
公職選挙権その他参政権憲法公職選挙法・国籍法・国民投票法
労働上の制限解除(憲法労働基準法
死刑・終身刑の対象(刑法・少年法国際人権規約子どもの権利条約
刑事事件における少年法の保護(18~19歳)(少年法
公務員の就任(18歳~定年。特定の官職除く)(国家公務員法地方公務員法等)
自衛隊一般曹候補生自衛官候補生)の募集対象年齢(18歳~32歳)(自衛隊法・自衛隊法施行規則)
普通自動車免許の取得(道路交通法
 
16歳
原付や普通二輪免許の取得(道路交通法
※女子の婚姻適齢(可能年齢)(2022年3月まで)(民法
 
15歳
養子縁組の縁組承諾(民法
遺言能力(民法
就労可能(労働基準法
 
14歳
刑事責任年齢(刑法・少年法
 
13歳
性的同意年齢(刑法)
※ただし、児童福祉法、児童買春等規制法、青少年育成保護条例(淫行条例)等、未成年者を保護する規定はある。
 
6歳~12歳
意思能力(判例・学説)
※意思能力:事理弁識能力とも言い、法律行為を可能とする能力。意思能力を有さない者が行う法律行為は、当然に無効。
未成年者の法律行為は、法定代理人の同意を要するが、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、法定代理人の同意を要さない。
 
出生時
私権の享有(民法
※例外あり。
 
胎児
認知の対象(民法
相続権(民法
損害賠償請求権(民法